- つついじゅんけい
- つついじゅんけい【筒井順慶】(1549-1584) 戦国大名。 大和筒井城主。 松永久秀を討って大和一国を支配。 以後, 織田信長に属す。 本能寺の変では明智光秀に誘われたが居城を動かず, 山崎の戦いののち, 羽柴秀吉に参じた。 そのため洞ヶ峠(ホラガトウゲ)に軍をとどめて形勢をうかがって日和見(ヒヨリミ)を決め込んだという俗説が生まれた。→ 洞ヶ峠
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.